デジタル空手武道通信とは?
デジタル空手武道通信では、IBMA極真会館空手道のデジタル空手武道教本の更新情報を始め、35年以上続く、極真会館増田道場の活動の歴史をアーカイブすることを目的としています。また、IBMA極真会館の方向性を全会員が理解するための情報を発信しています。
【注意】
◎定期購読会員の募集は終了しました。今後、デジタル空手武道教本は、「デジタル空手武道教本MembersTX(会員専用ページ)」でに移設しました。同時にIBMA極真会館の会員道場生必須の修練教本となります。それに伴い、定期購読会員制度は廃止します。
デジタル空手武道教本について
空手道の修練は実技の予習や復習が必ず必要です。また、黒帯になるには空手理論などを学習する必要があります。IBMA極真会館の道場生は、デジタル空手武道教本を閲覧し、空手道上達に役立たせてください。
デジタル空手武道通信のバックナンバー
- バックナンバーの閲覧はこちらから(デジタル空手武道教本)