心と身体を強くする空手〜IBMA極真会館増田道場

増田道場の組手稽古法/TS方式組手法の導入について

会員道場生の皆さんへ〜TS方式組手法の導入について(増田 章)

 

HITTING〜古くて新しい組手法に向けて

   IBMA極真会館では少年部から一般部まで組手稽古には防具(面防具、胴防具、拳プロテクター)の着用を必須とします。その理由は、体力のない人や技術や技能の未熟な人と組手を行ってもお互いに怪我をしないよう、安全性を確保するためです。また、互いに突き蹴りによるダメージを気にしないで組手稽古を行うためです。ただし、その本当の意義は、組手稽古の量を確保しつつ組手稽古の質を向上させることです。そのために考案されたものがTS方式(ヒッティング)という組手法です。TS方式組手法は、「技の正確性」をより強く意識し、また防御と攻撃、すなわち「攻防のスキル(技能)」を向上させることを目標とする組手稽古方法です。

 

【これまでの組手法では】

  これまでの組手法では、相手を攻撃することばかりに目が行き、より良い攻撃法という点に目が行き届きません。また、気の優しい人は、相手へのダメージを気にして、組手稽古では十分な稽古ができません。これまでは、相手にダメージを与えるような組手は、増田道場では禁止にしていました。しかし、そうなるとスピードある突き蹴りに対応する組手稽古はできません。また、技のレベル(使い方や当て方)が本当に高度であったかどうかが、従来の組手法では判断できません。さらに防御技を重視しないので、攻防のスキルが体得できないのです。本当は、私の道場では、徹底的に防御技を教えていましたが、多くの門下生が防御技を使いこなせませんでした。その原因は、従来の組手法では防御法の重要性が意識できなかったからだと考えています。なぜ意識できなかったか。それは組手の勝負判定が目の曇った価値観によるものだったからです。兎にも角にも、防御技が使えないということは、技を見切る意識が低いということであり、詰まる所、より効果的な一撃(打撃技)を生み出すことができないということなのです。

【見事な一撃】

    私は、極真空手における見事な一撃の多くは、相手の防御力が劣っているために生まれただけの技がほとんどだと考えています。なぜなら、より高度な一撃とは、高い防御力の網の目を透視する心眼により、位置、間合いを制し、かつ機を制した一撃だと考えるからです。そして、そのような高い防御力の網の目を持った空手家がほとんどいない中で、本当の意味での見事な一撃が生まれるわけはないのです。ただし、極真空手家の技には破壊力があります。その破壊力を生かし、高い防御力、あるいは異種格闘家の技の網の目を透視して、見事な一撃を決めるには、組手によって養う技術と技能とは何かを明確にすることなのです。言い換えれば、組手に対する考え方を変えることです。変えるポイントは、何を勝負判定の優先事項とするかという観点です。TS方式では、顔面突き採用すること。また有効打撃の判定を、ダメージでは無く、打撃場所(ヒットポイント)とタイミングなどにより判定します。そのような判定方法、ルールによって、防御技のみならず打撃技の活用レベルが向上します。

   さらに攻撃技と防御技の活用能力と攻防技術により、「技(技能)を観る眼」を養うことができるでしょう。TS方式組手法では、技(技能)を観る眼を試合の第一義、優先事項とします。そのことにより、極真空手家が不十分、かつ偏ったダメージ優先の試合ルールの中で勝つことに汲々とし、無駄遣いしてきた精力をより良く生かします。具体的には、より高いレベルの技術と技能の養成に精力を配分するということです。換言すれば、TS方式(ベーシック方式と顔面突きありのTSアドバンス方式)の組手法は、新しい技術と技能の養成法です。その本質は、新しい勝負判定の観点を付与することです。もちろん、TS方式組手法も完全無欠のものではないでしょう。ゆえに伝統的な極真空手の組手方式など、様々な組手法を試すことも良いと思います。要は、たえず見直しや改善をしていくことです。また、私はこと組手法に関しては、単に伝統を守り続けるということに反対します。なぜなら、伝統を守るということは、良く言えば先人への報恩という面もありますが、多くは権威化の手段だからです。社会のような多様、かつ大きな集合体をまとめるには、何らかの権威が必要でしょう。しかしながら、伝統も手入れをしないと劣化し、くだらない虚勢に陥ると思っています。私はもっと良いもの、高いレベルのものを作り上げたいのです。

【極真空手の長所を活かしつつ、欠点を修正する】

   TS方式の組手法の導入は、今、始まったばかりです。ゆえに、すべての会員が未熟だと思います。しかしながら、この組手法を行うことで、従来の極真方式の組手では得られなかった、「心の使い方(制心)」「位置取りや間合いの調節(制位)」「技を有効とするリズム、機を捉える感覚(制機)」の感覚を得ることができるでしょう。それらの感覚は、極真空手の長所を活かしつつ、欠点を修正するでしょう。また、空手の原点である、武術、護身術としての基礎をより盤石なものとします。換言すれば、TS方式組手法の導入は極真空手の原点回帰の試みでもあるのです。

  補足しますと、TS方式組手法、別名ヒッティングには、顔面突き無しの「TSベーシック方式(スタイル)」と顔面突き有りの「TSアドバンス方式(スタイル)」があります。はじめはベーシックスタイルを行い、組手に慣れてください。慣れて来たら、顔面への突きを可とした「TSアドバンス方式」の稽古に移行します。繰り返すようですが、本来の空手は護身術の要素を含むものです。ゆえに顔面への突き技を防ぐ技術と技能が必要なのです。

  IBMA極真会館は、極真会館増田道場の時代も含めると、すでに35年以上の歴史があります。今後もさらにより良いものを追求しようと考えると、更新が必要です。ゆえに、これまでの修練方法で有段者になった人たちも、新しい修練方法を習得してください。言い換えれば、PCがバージョンアップするように、また新しいソフトウェアをインストールするように、各々の空手の更新をしてください。

【歳を重ねても、技術や技能が高まるような修練・稽古を】

    おそらく、私も含め、すべての極真空手家のレベルは未熟なものです。そして、このままでは極真空手のレベルは上がりません。極真空手を誰よりも長く、真剣に修行してきた増田がいうのですから間違いはありません。また、全ての人が、加齢とともにその技術や技能のレベルも低下していくでしょう。否、そもそもその技術や技能のレベルがあったのかも疑ったほうが良いでしょう。かくいう私も、自分の技術と技能を疑っています。だからこそ、残り少なくなった空手道人生をより有意義なものにしたいと考えています。そして、歳を重ねても、技術や技能が高まるような修練・稽古をしたいと考えています。

   最後に、IBMA極真会館の黒帯は、率先してTS方式を理解してください。顔面突きの攻防技術と技能は空手家に必須の事柄なのです。私は、40年以上前から、少しづつですが修練してきました。これから空手武道を始める人は、すぐに始めてください。私はかなり遠回りをしました。しかし、その遠回りは無駄ではありません。遠回りをしたからこそ得られるものもあるのです。しかしながら、これからは新しい道を行きましょう。もちろん来た道をしっかりと精査します。またルーツを忘れたりはしません(極真方式も残し、定期的に試合もします)。ただ、行き止まりが見えた道を行くのは面白くありません。

    何卒、黒帯の人達には、新しく空手を始める人に対し、より良い空手を伝えることに協力して欲しいと思っています。そのためには空手技術と空手に関する認識の更新が必要です。面倒ですが、必ず自分自身の更なる向上につながると思います。断っておきますが、増田 章が数多くの試合経験と長年の研究の中から考案した、TS方式(ヒッティング)という組手法も空手武道の修練の一つであり、全てではありません。しかしながら、その修練法によって、空手武道に必要な眼、足、技術、スキル、それらすべてを包含した感覚(認知能力)を養成できると思います。同時に、力のみに頼る武では無く、力をより良く活かす武の道を開拓するでしょう。そのような武の道、すなわち武道は、老若男女、多くの人達が長く続けられ、かつ人生に役立つものです。そのような武道が、私の考える空手武道です。

  それでは、これからも共に道場で汗を流し、そして考え、最高の空手を追求して行きましょう。

(2019年7月)2020年8月7日加筆修正

 

IBMA国際武道人育英会サイト

オンラインストア

IBMAカラテチャンネル

修練カリキュラムについて

増田 章のブログ

写真販売

PAGETOP
Copyright © IBMA極真会館増田道場(MASUDA DOJO) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.