2022年6月12日 昇級審査会のお知らせ

募集要項

  • 開催日:6月12日(日曜日)
  • 申し込み
締切日:6月 8日(水曜)受付分まで
  • 
対象者:(現在の帯が)白帯、橙帯、青帯、黄帯、緑帯、茶帯の方
  • 会 場:IBMA極真会館多摩本部道場
 /住所〒206-0033東京都多摩市落合6丁目15-2 椎の木プラザ2階
  • 
審査料:税込み11,000円 / 家族税込み8,800円 / 再審査税込み5,500円 
(2022年より、審査料に別途消費税を加算いたします)
  • 持ち物:空手着(上衣・ズボン・帯)/飲み物/タオル/青帯以上は組手防具各種
審査の時間

現在の帯の色で時間割を確認してください

  • 1部 少年部(小学生以下)の白帯/橙帯 :13時~14時(60分)*開場12時30分
  • 2部 中学生以上の白帯/橙帯/青帯と少年部の青帯 :14時30分~16時10分(100分)
  • 3部 少年、一般の黄帯/緑帯/茶帯(2級):16時40分~18時40分(120分)

備考、他

  • メガロス所属の方でスポーツ安全保険加入が未だの方は、お申込みください(必須)/
保険料:中学生以下800円/高校生以上1,850円(保険有効期間、2023年3月末まで)
  • 試験当日やむを得ない事情で審査が予定時間に終了しないこともございます。予め終了時間遅延を
想定しておいてださい。なるべく時間通りに終了するようにいたします。
  • 昇級審査(実技テスト、学科審査)とは、IBMA極真会館増田道場が定める、昇級審査項目の習得度を審査し、その評価によって級を認定することです。1級を取得すると、昇段認定の資格が得られます。そして、昇段認定審査(昇段審査)に合格すれば、認定証書の発行と授与と黒帯を締めることが許されます。デジタル空手武道教本(サイト)で、道場稽古の内容を予習や復讐する動画や解説のページを閲覧できます。 また、これまでの本道場主催の審査会、月例試合や交流試合など、会員の試合映像をいつでも閲覧できるようアーカイブしています。(全てのページを閲覧するには会員専用のPWが必要です。)
  • 昇級審査の詳しい内容(項目)は、デジタル空手武道教本(別サイト)に記載されています。
  • デジタル教本サイトによりスマホなどのデバイスとインターネットに接続できる環境があれば、いつでも、どこでも極真会館増田道場の空手武道が学べます。
  • 昇級審査では、上達が早く、審査の成績が良い人は飛び級合格となります。デジタル空手武道教本(要PW) https://tx.masudakarate.com/ 利用料: 月額 税込み385円 / 年払い 税込み4,620円/増田道場の会員の方にはPWをお伝えしています。
級位について
  • 入門時は原則、全員無級(白帯)です。その後、昇級審査を受審し、審査に合格すれば、10級(橙帯) →9級(橙帯銀線入理)→8級(青帯)→7級(青帯銀線入り)→6級(黄帯)→5級(黄帯銀線入り) →4級(緑帯)→3級(緑帯銀線入り)→2級(茶帯)→1級(茶帯銀線入り)と昇級します。

審査内容について

  • 実技試験の他に学科審査があります(学科審査はインターネットを介して行われます)。
  • 学科審査(試験)の内容はデジタル空手武道から出題されます(解答もサイトの解答フィームを使います)。
  • 審査内容を予習したい方は、デジタル空手道教本を参照にしてください

お申込み

組手試合の実績について〜(現在緑帯、茶帯)の受審条件

  • 昇級審査を受審する為には、月例試合経験が必要です。緑帯(4級)取得後2試合以上
緑帯(3級)取得後2試合以上、茶帯(2級)取得後4試合以上の試合経験が必要。

審査見学について

  • 現在、審査の見学をお控え頂いております。

記録映像について

  • 後日、審査の記録動画をご視聴出来ます。
  • 保存先:デジタル空手道教本→修練記録映像(審査/試合/講習会映像等)